おはようございます。土方良子です。
昨日、急遽決まったある企画。
それは睡眠改善セミナーです。
私のオフィスの隣室にいらっしゃる作業療法士の菅原さんは、その人の行動を見て、脳で何が起こっているのかわかってしまう凄い人です。
なぜ魔法の薬を欲しがるのか、セミナージプシーをするのかも全て解明してしまいます。
その菅原さんがなんと!マンツーマンで私に睡眠のこと、脳とからだの関係を教えて下さることになりました。
そこで早速睡眠を改善したいと思っているモニター様を募集したところ、あっという間に満席になりました。
このモニターはクライアント様限定です。
高いお金を払って私のパーソナルコーチングを受けて下さっているのですから、特典がないとですよね。
毎月一回私がマンツーマンで菅原さんに指導を受けるときに、一緒に参加してもらいます。
そんな条件にも関わらず、お申し込み下さったクライアントさんたちは県外の方々。
さすが!です。
運動、食事はある程度改善するのに、お金がかかります。
けれど睡眠はお金がかからないで改善できます。
そして今日から取り組めます。
私は菅原さんの本を読んで、早速昨日から実践しています。
いつもCTP(コーチトレーニングプログラム)クラスがあると夕方仮眠をするのですが、実はこれが悪循環のもとと菅原さんに指摘され、昨日は仮眠をやめて、その時間、肩甲骨を下げて正しい姿勢をとりました。
すると眠くないのです。
これは凄い!!!
結局仮眠なしで、クラスを集中してやることができました。
恐るべし睡眠。
この思い込みが悪循環のもとなのだそうです。
思い込みってみなさん、持っていませんか?
その思い込みがあなたの悪循環のもとかもしれませんよ。
(その辺はパーソナルコーチングでお聞きしますね。)
今年は睡眠強化年として、眠活でパフォーマンスをあげていきますよ。